こんにちは~nannanです♪
今日は藤井風さんのアリーナツアー「LOVE ALL ARENA TOUR」のバックダンサーのお話です。
今回の「LOVE ALL ARENA TOUR」には8名のダンサーが出演しています。
前回のアリーナツアー「HELP EVER ARINA TOUR」とは違うメンバーです。
「HELP EVER ARINA TOUR」のバックダンサーについてはこちら
「LOVE ALL SERVE ALL」のオフィシャルピアノスコア2023/03/30発売決定!
ご予約はこちらから ↓ ↓ ↓
「LOVE ALL ARENA TOUR」バックダンサー
「LOVE ALL ARENA TOUR」の振り付けはShingo Okamotoさんです。
8名のダンサーをそれぞれご紹介しますね。
Shingo Okamoto
日頃からの高いプロ意識、人としての立ち振る舞いは、ダンサーズだけでなく、皆が見習っているところです。
藤井風公式アプリStaff Diary『「LAAT」セミファイナル』(2023/02/14)より
「藤井風公式アプリ」についてはこちらをご覧ください。
今回の「LOVE ALL ARENA TOUR」の振り付け担当でダンスリーダーです。
藤井風LOVE ALL ARENA TOUR
開幕!!
みんなで愛を込めて…🤍🖤@FujiiKaze pic.twitter.com/DYMW97GGp0— Shingo Okamoto (@ShingoOkamoto1) December 18, 2022
Shingo Okamotoさんの指導は
- とてもわかりやすい
- 教え方がうまい
と風さんやずっずさんが話しています。
一方Shingo Okamotoさんは風さんを「努力家」と称しています。
「damn」MVの練習で風さんと一緒に踊っている動画が公開されています。
「LOVE ALL ARENA TOUR」に参加される方!
「damn」のダンスのコツは
(拳)damn damn くるリンパ ピロピロ
(頭)damn damn くるリンパ ピロピロlet’s dance‼︎‼︎‼︎
— Shingo Okamoto (@ShingoOkamoto1) December 22, 2022
shingo okamotoさんについてはこちらをご覧ください。
Joel Shohei(ジョエル・ショーヘイ)
シンゴさんやその世代のダンサーを観ていて、自分もやりたくなり、高1からダンスを始める。高校卒業後は、LAに2年半ダンス修行に行き、ダンスだけでなくファッション関係にも刺激を受けるようになったとのこと。
藤井風公式アプリStaff Diary『「LAAT」セミファイナル』(2023/02/14)より
ジョエルさんは「きらり」「燃えよ」のMVにも出演しています。
「まつり」のMVと「LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE(パナスタ)」にも声がかかりましたがスケジュールの都合でかなわなかったそうです。
・ARMAND DE BRIGNAC 発売記念レセプション
・藤井風「きらり」「燃えよ」
・PKCZ(R) 「GLAMOROUS」
・加藤ミリヤ「WILD&FREE」
・キタニタツヤ「PINK」
・Sena Kana「Undisputed ft. Poo Bear」
・三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE「RISING SOUL」
・yama「カーテンコール」
・GENERATIONS LIVE TOUR 2022 “WONDER SQUARE”
個人的にインスタの投稿で印象的だった文章を
Neese(ニース)
9歳からダンスを始めたニース。初めは、母が連れて行ってくれたライブのバックダンサーを観て、バックダンサーになりたい!と強く思い、ダンススクールに通い始めたそうです。
藤井風公式アプリStaff Diary『「LAAT」セミファイナル』(2023/02/14)より
・GENERATIONS LIVE TOUR2022 「WONDER SQUARE」
・DEAN FUJIOKA「Apple」(Act Against Anything VOL.2「THE VARIETY 28」)
Kitahara_kou
ずっとやりたかったダンスを始めるきっかけになったのは、ニュージーランドから日本に来た16歳の時。勇気が出せず自分を抑えていたが、ダンスを始めるきっかけを日本で掴み、解放されたそうです。
藤井風公式アプリStaff Diary『「LAAT」セミファイナル』(2023/02/14)より
インスタからの情報をまとめると
- 2016年「Otago Boys’ High School」卒業
- 学生時代は水泳をやっていた
- 父は日本人
- ニュージーランドから日本(岐阜県)へ
- 日本に来た当初は英語の教師をしていた
・BVLGARI AVRORA Awards 2021
・藤井風「まつり」
・Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE 2022
Raphaelll
ダンスを始めたきっかけは、高3の時に一緒のクラスだった子に誘われてノリでやってみたら、ハマったそう。中3までサッカー部で左ウィング。
藤井風公式アプリStaff Diary『「LAAT」セミファイナル』(2023/02/14)より
・真夏のドリカムフェス2016(渡辺直美)
・Mステスーパーライブ2016(森山良子・森山直太朗)
・EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2017-2018 ROUTE 6・6
・2018 MANA FANS’ CHOICE IN JAPAN(MAMAMOO HWASA)
・Casiotone CT-S300
・XLARGE FALL COLLECTION 2020
・Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE 2022
Patrick Akira
高1の授業で、体育かダンスの授業を取らなくてはいけなくなり、体育を取りたくなかったのでダンスを選択。ダンスを始めて、音楽の聴き方が変わったとか。歌詞だけじゃなく音の重要性、言葉にできない表現を体で表現できるダンスの素晴らしさに気づいたそうです。
藤井風公式アプリStaff Diary『「LAAT」セミファイナル』(2023/02/14)より
今回も@FujiiKaze のLOVE ALL ARENA TOURにバックダンサーとして参加させていただいてます!🏮🪔🏮初全国ツアーなんて少し緊張していますが全力で頑張っていきます!@ShingoOkamoto1 さんもこの機会いただきありがとうございます🙏LETS GO! #藤井風LAAT宮城#藤井風アリーナツアー#藤井風 pic.twitter.com/ioMtQBpFvx
— Patrick Akira (@PatAkira_jp) December 18, 2022
・藤井風「まつり」
・creepynuts「パッと咲いて散って灰に」
・Panasonic 【Make New】プロジェクト CM
・Docomo30周年記念ムービー
・ハリウッド版ラ・ラ・ランド ザ・ステージ初来日公演
・Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE 2022
Vinih Malukin
子供の頃からマイケルを聞いて育ち、16歳からダンス部に入部。そしてダンスにどハマりし、表現者になりたいと思うようになったそうです。
藤井風公式アプリStaff Diary『「LAAT」セミファイナル』(2023/02/14)より
Vinih Malukinさんは個人情報を公開していないようです。
ご結婚はされています。
Yasuharu Kawate(川手恭治)
18歳の時、姉のダンス教室を覗いてダンスに興味を持ったとか。高校卒業前にノリでダンススタジオの入門クラスに入ることに。19歳から3年間、LA/NYで本格的にダンス修行。ちなみに、20歳の時にLAでシンゴさんと出会ったそうです。
藤井風公式アプリStaff Diary『「LAAT」セミファイナル』(2023/02/14)より
17歳でダンスをはじめ、19歳で単身渡米し、LAとNYで3年間修行しました。
現在は沖縄に住み、東京都沖縄を拠点に活動しています。
・登坂広臣
・倖田來未
・BENI
・THE WIZ オズの魔法使いSUPERLOSERZ(宮本亜門演出)
・Fuerza Bruta WA Wonder Japan Experience(アルゼンチン発祥のアートショウ)
・The Infinity Ball(シルクドソレイユ創設者の新カンパニー「LUNA ROUGE ENTERTAINMENT」のショウ)
まとめ
藤井風さんのアリーナツアー「LOVE ALL ARENA TOUR」のバックダンサーのお話でした。
海外から日本に来た人、海外へ修行に行った人、いろいろでした。
各メンバーの情報が入ったら更新していきますね。