*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています*
PR

【藤井風】ビリーアイリッシュ来日公演スペシャルゲスト出演時のバンドはこのメンバー!

Fujii Kaze 関連
記事内に広告が含まれています。

こんにちは~nannanです♪

今日は2025/08/17にさいたまスーパーアリーナで開催されたビリーアイリッシュの来日公演に藤井風さんがスペシャルゲストとして登場した時のバンドメンバーについてのお話です。

ちなみに先に行われたヨーロッパツアーおよび現在行われている北米ツアーもこのメンバーです。

ビリーアイリッシュ来日公演(2025/08/16.17)さいたまスーパーアリーナ

ビリーアイリッシュは3年ぶりの来日。

このニュースが舞い込んだのは2025年8月11日でした!

 

08/16のスペシャルゲストは「YOASOBI」でした。

 

ビリーアイリッシュ来日公演ゲスト出演バンドメンバー

風さんがスペシャルゲストとして出演すると発表された「X」のポストに続いてバンドメンバーも発表されました。

 

FUJII KAZE(キーボード・ボーカル)

今回は風さんがキーボード担当(ツアーではYaffleさんが弾くこともあります)。

今さらですが簡単プロフィールを(笑)

生年月日:1997年6月14日
出身地:岡山県浅口郡里庄町
岡山県立岡山城東高等学校音楽学類卒

 

Duran(ギター)

Duranさんはライブ参加及びツアー帯同は初めてです。

が、「tiny desk concerts NHK」や2024年の「第75回NHK紅白歌合戦」の際にギターで参加しています。

 

 

内藤デュラン晴久
生年月日:1984年12月10日
出身地:山梨県(フィリピン育ち)
サポートアーティスト:稲葉浩志 (B’z)、スガシカオ、清春etc…

 

  • スパニッシュ系フィリピン人でベーシストの父の影響でギターを始める
  • 2016年のExile活動休止後、Exile Atsushiがソロ活動のために作った バンド「レッド・ダイアモンド・ドッグス」にも参加
  • 2017年11月、ファーストアルバム「Face」でソロデビュー

 

2024/03/13リリースのブルースアルバム「30 Scratchy Backroad Blues」の評価も高いです。

 

KOBY SHY(ベース)

「LOVE ALL ARENA TOUR」「Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good” 」「Best of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOUR」などでベースを弾いていた小林修己(こばやしなおき)さんです。

「FUJII KAZE EUROPE TOUR 2025」から活動名を「KOBY SHY」としています。

今回含め、ヨーロッパツアーと北米ツアーのバンドマスターでもあります。

生年月日:1990年11月18日
出身地:静岡県
理系の大学卒
サポートアーティスト:ado、小袋成彬、Furui Riho etc…
KenSmithエンドーサー
・2011年:山野ビッグバンドジャズコンテストで優秀ソリスト賞受賞(エレキベースでの受賞は大会史上初)
・2014年:第2回「亀田杯」ファイナリスト

SAJI NORIHIDE(ドラム)

佐治さんは風さんのメジャーデビュー前の2019年11月17日(日) LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)のライブでもドラムを叩いている最古参メンバーです。

生年月日:1977年2月
出身地:東京都
最終学歴:慶応義塾大学法学部
サポートアーティスト:YUI、清木場俊介、レキシ(レキシネーム:江戸っ子メグちゃん)、KinKi Kids etc…

 

カレー好きで有名で食べるだけではなく作ります。

 

まとめ

2025年8月16.17日にさいたまスーパーアリーナで行われたビリーアイリッシュ3年ぶりの来日公演「Billie Eilish: HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR」

そのDay2(08/17)にスペシャルゲストとしてオープニングアクトをつとめた藤井風さんのバンドメンバーのお話でした。

登場から颯爽としていて堂々たるパフォーマンスは多くの方の心に響いたのではないかと思います。

 

公演後のビリーアイリッシュさんの日本公式アカウントのポストには2ショットも!

 

ビリーの公演中にはノリノリの風さんの目撃情報も多数ポストされていました。

この後また北米ツアーへと戻る風さんとバンドメンバーを続けて応援していきたいと思います。

Duranさんの素敵なポスト(ビリーの公演後の写真と思われます)とオフィシャルサイトに掲載されているプロフィールの最後の一文を引用して終わりたいと思います。

彼はこれからも音楽と人生を通じて世界に愛と自由を広める。

Fujii Kaze OFFICIAL SITE より

 

タイトルとURLをコピーしました