けいちゃん(YouTuber)のピアノの経歴は?年齢や大学などプロフィールもまとめてみた

ミュージシャン

こんにちは~nannanです♪

今日はYouTuberピアニストの「けいちゃん」についてのお話です。

 

 

自らを「フリースタイルピアニスト」と称しています。

楽しそうに弾く姿と華麗な指さばきで人気急上昇中ですね。

そんなけいちゃんのピアノ経歴、年齢や出身大学などのプロフィールをまとめてみました。

まずはピアノ経歴から。

 

けいちゃんピアノ経歴

けいちゃんが最初にピアノに触れたのは3歳の時で、おもちゃのピアノでした。

「ピアニストになりたい」と思ったのは、小学校4年生の時。

 

特にきっかけはなくて、野球をしている子どもが「野球選手になりたい」と思うのと同じ感覚で、「ピアニストになりたい」と思うようになりました。

 

とインタビューに答えています。

子どもの頃は、コンクールに向けて音楽が最優先。遊ぶ暇もないほど、ピアノ漬けの日々でした。

友達から「けいちゃんはピアノで忙しいもんね」と言われて、寂しい思いもしたそうです。

 

そんなけいちゃんのコンクール受賞歴

 

*2007年(小5) 耕心会ジュニアピアノコンテスト b)の部 1位

*2009年(中1) 第42回カワイ音楽コンクール全国大会 金賞(ピアノ部門ソロBコース)

*2010年(中2) 第34回ピティナ・ピアノコンペティション 連弾中級 奨励賞 / ソロ部門D級 ベスト賞

*2010年(中2) 耕心会ジュニアピアノコンテスト c)の部 1位

*2013年(高2) 日本バッハコンクール全国大会ベスト賞

*年度不明   カワイアジアピアノコンペディション 青年プロの部 5位

 

練習は裏切らないですね。

練習すればするほど、上達したな、うまくなったなと自分でもその成果を実感できたこと、練習すると先生がほめてくれたこともうれしくてのめり込んでいったと話しています。

 

YouTubeへの投稿のきっかけは、高校の修学旅行先で見た「駅ピアノ」でした。

パリ(フランス)からロンドン(イギリス)まで移動しているとき、到着した駅に誰でも自由に演奏できるピアノが置いてありました。

もともと合唱祭などの学校行事で演奏していたので「けいちゃんがピアノを弾ける」ことは有名で、周りにいた友達に促されて、

  • 『ラ・カンパネラ』
  • 『蠍火』(「ピアノ協奏曲第1番”蠍火”」/『BeatmaniaIIDX』シリーズ収録曲)

を弾きました。

その時、たくさんの人が集まってとても盛り上がり、自分が好きなことで人が喜んでくれることがとてもうれしかったと話しています。

高校卒業時にはピアニストとして生きてくことの難しさも感じ、それでもピアノは続けるには…と音楽教師の道を選びます。

だから音大の音楽教育科に行ったとインタビューに答えています。

ところがそこで音大生の人たちと過ごしているうちに、演奏が楽しくなってしまい、教職課程をとることはやめました。

音楽教育科はリトミックもあるし声楽やジャズの即興演奏など幅広く音楽が学べ、割とフリースタイルにピアノが弾けるようになりました。

「型にとらわれない演奏の楽しさや魅力」に気がついたけいちゃんは、ピアニストとして有名になるためには、コンクールで優勝する以外にも道があるのではないかと思い始めます。

そこで思い至ったのがネットの世界!

大学を卒業して1年目に、都庁にある『都庁おもいでピアノ』で演奏した映像をYouTubeに投稿します。

初投稿は2019/09/22のこちら ↓ ↓ ↓

 

 

けいちゃん曰く

「このダジャレでバズってやろうと思ったら、そんなに伸びずに(笑)。」

 

2019/10/16のこちらでついにバズッた!と。 ↓ ↓ ↓

 

そして初投稿からわずか1年9か月でYouTubeチャンネルの登録者数が100万人を超えました。

これってすごい!

 

けいちゃんプロフィール

本名:長谷川 圭介(はせがわ けいすけ)

生年月日:1996年8月12日

年齢:25歳(2021年7月30日現在)

最終学歴:国立(くにたち)音楽大学音楽教育学科卒業

好きな食べ物:かぼちゃコロッケ

今、1番会いたい人:椎名林檎さん

座右の銘:失敗してもそれは未来に起こる幸運のために必要な事象である

好きなタイプ:たくさん笑う人

好きなピアニスト:パスカル・ロジェ / エフゲニー・キーシン

*パスカル・ロジェ*  フランスのピアニスト、1951年4月6日生まれ
*エフゲニー・キーシン* ロシア、イギリス、イスラエルの国籍を持つピアニスト、 1971年10月10日生まれ

 

2021年6月30日メジャーデビュー

けいちゃんは2021年6月30日メジャーデビューしました!

 

けいちゃん Debut Album『殻落箱』(がららばこ)

2021年6月30日発売
品番:em-0011(初回盤)/em-0012(通常盤)
価格:4,500円 / 3,000円(税込)
内容:CD1枚 全12曲(初回盤 DVD付き)
仕様:
初回盤別冊24Pフォトブックレット 封入
スリーブケース仕様
初回封入特典ステッカーあり
通常盤12Pブックレット

収録曲:
1. √Future
2. HIRAKE-GOMA
3.千寸法師
4.From Impulse
5.透明シンデレラ
6.思い出に添えて
7.般若-HANNYA-
8.動き出すラボラトリー
9.パスピエ
10.World & Me
11.浄土
12 .√Future-inst ver-(Bonus Track)
初回限定盤 特典 浄土(SSA)DVD

 

 

こちらのアルバムでは、「殻を破って、新しい自分を表現したい」と、歌声も披露してくれています。

12曲中6曲は、曲だけではなく言葉も一緒に伝えたいと、初めての作詞にも挑戦しました。

ボイストレーニングも始めたけいちゃんの歌声を堪能してくださいね。

 

『殻落箱(がららばこ)』と命名した理由は

漠然と〝なんとか箱〟にしたいなと思っていて。あとは略されないように5文字にしたいと考えながら【♪ラララ~】と歌っていたとき【ラララ】【ラララ】【ガララ】と行き着いて。ガララ箱。いいじゃん!となりました。「殻」は、一皮むけるという意味を持たせることもできるし。歌など、さまざまな要素が入ったデビュー作には、どんぴしゃだ!と思い名付けました。

「SPICE」2021.6.19 フリースタイルピアニスト・けいちゃん、東京で初めての有観客ライブを開催 両翼を広げ世界へ「もっと楽しいことができる」より

 

【追記(9/5)】

最新動画の左手が半端ない動き!動画の最後にアルバム収録曲「パスピエ」が流れます♬

 

初テレビレギュラー出演決定!「THE TIME’」「THE TIME」(追記)

2021年10月2日、YouTube生配信で初のテレビレギュラー出演が決定したことを発表しました。

その番組とは…10月4日スタートのTBSテレビの新番組、

「THE TIME’(ザ・タイム ダッシュ)」(毎週月〜金 朝4:30〜)

「THE TIME(ザ・タイム)」(毎週月〜金 朝5:20〜)

けいちゃんはこのふたつの番組の 月曜日 と 木曜日 にピアニストとしてレギュラー出演します。

生番組のレギュラー出演は初めてということで

 

「緊張しますね、生放送というのは…」

「わからないことだらけですが皆さん温かい目で見守っていただけたら…」

 

と話しています。

 

「THE TIME’(ザ・タイム ダッシュ)」ではリクエスト曲を演奏します。

けいちゃんに弾いてほしい曲がある方は 番組HP の「応募はこちら」からリクエストしてみてくださいね。

下の方にスクロールしていくと

募集
【THE TIME’】
番組内でピアノ演奏して欲しい楽曲のリクエスト募集!

というところが出てきてきます。

 

こちらのYouTube内で初のテレビレギュラー出演と「パスピエ」MVのプレミア公開(10/3)を発表しています。

 

2nd Album「聴十戯画」2022/12/14発売決定

 

ジャケッと未発表につき画像はありませんがご予約は可能です。

 

「聴十戯画」初回限定盤は「CD+DVD+MINI PHOTO BOOKLET+三方背ケース」
(※収録内容、曲名、曲順は変更になる可能性があります)

 

【DVD】

*Music Video (3曲)*

  • Music Video メイキング映像 (2曲)
  • 「誕生日記念LIVE~Freestyle Birthday~」 on 2022.8.12 (2曲)

*Improvisation / Zero Rhapsody*

  • アルバムスチール撮影メイキング映像

 

まとめ

2021/7/8(木)~7/15(木)で、「けいちゃん Zepp Tour 2021~ Freestyle Piano Party 「殻落箱」~」

を終えたけいちゃん。

テクニックはもちろん、弾いているときの楽しそうな表情は観ている人を惹きつけますね。

そしてあの指さばきとは対照的なのんびりした話し方もまた魅力です。

これからのさらなる活躍を大いに期待しています。

 

けいちゃんYouTube

けいちゃんTwitter

けいちゃんInstagram

タイトルとURLをコピーしました