Penthouse(バンド)のメンバーの会社は?東大発バンド6人の経歴やプロフィールも

ミュージシャン

こんにちは~nannanです♪

今日は2018年に結成された「Penthouse(ペントハウス)」というバンドのお話です。

東京大学発の社会人6人組シティソウルバンド、これだけで十分驚きますよね。

さらに、結成1年でV6に楽曲提供!

結成2年で全国放送(「スッキリ」)でオリジナル曲の生演奏を披露!

まだまだ驚きネタがありそうな「Penthouse」のメンバー紹介から。

 

「Penthouse」メンバー

Penthouseのメンバーは以下の6名です。

 

 

*浪岡 真太郎(なみおか しんたろう):ボーカル・ギター

*大島 真帆(おおしま まほ):ボーカル

*矢野 慎太郎(やの しんたろう):ギター

*大原 拓真(おおはら たくま):ベース

*平井 辰典(ひらい たつのり):ドラム

*角野 隼斗 / Cateen(すみの はやと / かてぃん):キーボード

 

「Penthouse」メンバーの会社・経歴・プロフィール

おひとりずつ経歴やプロフィールをご紹介しますね。

浪岡 真太郎(なみおか しんたろう):Vo./Gt

 

 

生年月日:1993年5月12日
出身地:岩手県
出身大学:東京大学(農学部)
仕事:IT系 2022年春会社を辞めて音楽活動1本に!
身長:163cm

「Penthouse」結成の発起人。

高校の軽音学部時代にヴォーカルを始めました。

東京大学の音楽サークル「POMP」のOB合宿がきっかけで「仲が良くて頭のいいメンバーと一緒にバンドをやりたい」とメンバーを集め、「日常をちょっとおしゃれに彩る音楽」をコンセプトとして活動を開始。

 

【東大POMP】
大学・学年・性別を問わない音楽サークル。青山学院大、日本女子大、お茶の水女子大、フェリス女学院大、慶應大、早稲田大などから約100人が参加している。

 

浪岡さんはオリジナル楽曲の作詞作曲も手掛けています。

エアロスミスのスティーブン・タイラーが好きで歌い方を参考にしているとインタビューに答えています。

中学時代に「ペン回し」の世界大会で優勝という驚きの過去も!

 

大島 真帆(おおしま まほ):Vo.

 

 

生年月日:1994年1月13日
出身地:東京都
出身大学:青山学院大学
仕事:人材系(転職エージェント)
身長:153cm
既婚

DREAMS COME TRUEの吉田美和さんを崇拝。

週に1回2~3時間ジャズダンスのスタジオに通いレッスンを受けています。

大学時代にはラジオのパーソナリティもしていました。

ライブではMC担当。

 

矢野 慎太郎(やの しんたろう):Gt.

 

出身地:東京都
出身大学:東京大学(法学部)
仕事:コンサル系

「浪岡にしかできないことに浪岡を集中させること」を自分のミッションと決めて、事務・企画の仕事を極力買って出るようにしている、自称「じゃない方バンドマン」。

レコード鑑賞が趣味。

ガツッとはまったバンドは「マキシマム ザ ホルモン」。

明け方3時まで仕事して6時までミックスしてスタジオに入る…という日もあると話していました。

 

大原 拓真(おおはら たくま):Ba.

 

出身地:東京都
出身大学:東京大学(文学部)
仕事:メディア系

J-POPが好きで、aikoのファン。

Penthouse結成の話を持ち掛けられたときに「働きながら友達とバンドがやれるなんて楽しそう!」と思い、実際「めちゃくちゃ楽しい」と話しています。

MV動画の編集や作詞も手掛けていて、こだわりすぎて3分半の動画に12時間かかったことも。

Penthouseの活動を通して「新しい生き方を提示していきたい」とも話しています。

 

平井 辰典(ひらい たつのり):Dr.

 

 

生年月日:1989年生まれ
出身地:福井県
出身大学:東京大学(工学部)
仕事:製薬系
身長:179cm
既婚

メンバー最年長でありながらいじられキャラ。

尊敬しているアーティストはアダム・ダイチ(レタス)。

社会人を経験して「バンドも仕事もチームで成果を出すもの」ということを確信したと話しています。

サンドウィッチマン・宇多田ヒカル・ベイスターズのファン。

 

角野 隼斗 / Cateen(すみの はやと / かてぃん):Key.

 

 

生年月日:1995年7月14日
出身地:千葉県
出身大学:東京大学大学院
仕事:ピアニスト
身長:177cm

クラシックのピアニストの他にCateen(かてぃん)の名前でYouTuberピアニストとしても活動。

2018年のピティナ・ピアノコンペティションで、非音大生として史上初の特級グランプリ、文部科学大臣賞、スタインウェイ賞を受賞。

第18回ショパン国際ピアノコンクール本選出場決定。

宇宙飛行士の山崎直子さんは親戚です。

 

 

Penthouse配信限定シングル

現在8曲のシングルを配信しています。

1st【Fireplace】(2019年6月18日YouTube公開)

 

2nd【夜と夢のはざまで】 (2019年7月15日YouTube公開)

 

3rd【Spotlight】 (2020年2月8日YouTube公開)

 

4th【ロングサマー・ブレイク】 (2020年7月18日YouTube公開)

 

5th【Stargazer】 (2020年10月17日YouTube公開)

 

6th【26時10分】 (2021年1月16日YouTube公開)

 

7th【雨の日は映画のように】 (2021年2月21日YouTube公開)

 

8th【…恋に落ちたら】 (2021年4月24日YouTube公開)

 

V6への提供楽曲「ただこのまま」

PenthouseがYouTubeやSNSで精力的にオリジナル曲やカバー動画をあげていたことがレコード会社の目にとまり、楽曲提供のオファーにつながりました。

オファーでは「自分たちの得意とする音楽を作ってほしい」と言われたそうです。

ジャニーズに楽曲提供という未知の出来事に戸惑っていた浪岡さんは、この時の会話をきっかけに、いつものPenthouseの感じで都会的かつキャッチーな曲をイメージしてつくりました。

結果、V6の公式ホームページのSTAFF MEMOでも、「心が温かくなる」と紹介されていました。

 

「ただこのまま」が収録されているのは V6の52th single「It’s my life/PINEAPPLE」の通常盤です。

↓  ↓  ↓

 

 

 

清塚信也さんや櫻井翔さんも激推し

 

 

 

 

メジャーデビュー

「Penthouse」は2021/11/24、1st Digital EP「Living Room」でビクターエンターテインメントからメジャーデビューしました。

 

 

2021/11/3には、EPからの先行配信シングル「Change the world」をリリース。

「Change the world」のMV撮影時に角野さんはショパンコンクールで海外にいたため、現地での自撮り映像がMIXされています。これはこれで貴重ですね。

 

 

メジャー1st配信シングルは「単焦点」

 

かてぃんさんからはこんなツイートも♪

 

 

メジャー2nd デジタルシングル は「流星群」

この曲はキャリア初のドラマ主題歌書き下ろし作品です。

 

 

 

 

そして3rdシングルは「恋標」(こいしるべ)

こちらも「土ドラ『クロステイル ~探偵教室~』」の挿入歌です。

 

 

 

2022年出演フェス

結成当時の目標のひとつでもあった「フェス出演」もかないました。

 

OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL2022

 

 

FUJI ROCK FESTIVAL ’22

なんとフジロックにも!

ちなみに角野さんは個人でも参加です。

 

まとめ

東大発6人組シティソウルバンド「Penthouse」のお話でした。

おしゃれなサウンドで、耳馴染みも良く、聞いていて心地よいですね。

浪岡さんが何かの動画で「稼ぎたいなら働けばいい」と言っていたのが印象的でした。

矢野さんの「せっかく時間をかけて好きな音楽を作っているので、多くの人に楽しんでもらえる方が我々も楽しい。そんな気持ちで活動しています。」という言葉にすべてが集約されているように感じます。

私個人としては長く続けてほしいバンドで、このおしゃれで心地よいサウンドを聴き続けたいなぁと思っています。

これからの活動も楽しみにしています。

タイトルとURLをコピーしました